螺旋日記

螺旋日記

ポケカ・ダイエット・転職の話を中心に書いています

【剣盾】環境トップはピカゼクでもザシアンVでもない?【ポケカ新弾】

どうも、螺旋(@spiral7mizuki)です。


ポケカはCL愛知でピカゼクが優勝して、環境トップはピカゼクであったり、準優勝したルカメタザシアンや使用率の高い三神ザシアンが、トップ環境にいるように思われます。

しかし、真の環境トップは、ピカゼクでもザシアンVでもありません。


答えは、CL愛知の優勝デッキと準優勝デッキを見ていただければ、わかると思います。

f:id:spiral7mizuki:20200101085732p:plain

f:id:spiral7mizuki:20200101085745p:plain

何種類か、共通する強力なカードが入っていますが、特に注目して欲しいのは優勝したピカゼクデッキ。

実は、スターターセットを除けば、新弾のカードは1枚しか入っていません。


博士の研究の強さは、過去のカードが既に照明しています。

そうなると、残りは1枚だけですね。

f:id:spiral7mizuki:20200101094707j:plain

さるぢえの特性を持ったヤレユータンです。

前置きが長くなりましたが、今回は新弾のヤレユータンについて考察していきましょう。


①さるぢえヤレユータンが強い本当の理由
②さるぢえヤレユータンと相性の良いカー


相性の良いカードについては、他の記事でも触れられることが多いですが、本当に強い理由は他にもあるので、ぜひご覧ください!


①さるぢえヤレユータンが強い本当の理由


特性は、単に山札の上と手札のカードを入れ替えるだけなので、一見すると強く見えません。

それでも、相性の良いカードが多くあるので、採用されることは多いですね。

しかし、この特性が本当に強い理由は、新レギュレーションによる環境の変化にあります。


◎相手の山札を切る機会が減った


相手目線ではマリィ対策として見ている人が多いですが、元を辿れば上記の理由であると言えるでしょう。

f:id:spiral7mizuki:20200101110654j:plain

まず第一に、レシリザを始めとする様々なデッキに入っていた、やぶれかぶれマーシャドーがレギュレーション落ちしたこと。

さらに、ジャッジマンの上位互換にも見えるマリィの登場で、ジャッジマンの使用率が大幅に下がりました。


つまり、相手目線ではマリィ対策として強いのではなく、相手の山札を切る機会が減った、山札の上にカードを置くデメリットが減ったことが、ヤレユータンが強い最大の理由なのです。



②さるぢえヤレユータンと相性の良いカード


ここは、他の記事でも載っていると思うので、片っ端から簡単に紹介していきましょう。


◎博士の研究、デデンネGX

手札にトラッシュしたくないカードがある時、山札の上と入れ替えてから引けるので、非常に便利です。


◎マリィ

これも、トラッシュしないだけで、博士の研究等と理由は同じですね。

そして、自分目線でも相手目線でも良く、ジャッジマンを潰した、ヤレユータンが強い最大の根源であります。

f:id:spiral7mizuki:20200101120308j:plain

そう考えると、このカードが高いのも納得がいきますね。


◎カスタムキャッチャー

博士の研究と組み合わせると、7枚のうち1枚はカスタムキャッチャーが保証されるわけですから、2枚が揃う確率は大幅に上がります。

CL愛知の優勝デッキにも使われている組み合わせですから、強さも既に証明されていますね。

詳しい確率計算はわかりませんが、少なくとも確率は2倍くらいになるのでは?


コータスV、シャンデラ

f:id:spiral7mizuki:20200101121515j:plain

f:id:spiral7mizuki:20200101122551j:plain

山札の上のトラッシュしたカードで、ダメージ量が決まるカードですね。

こちらも、手札にエネルギーカードやポケモンがあれば、ダメージ量が上がるので相性は良いでしょう。


◎ザシアンV、マグカルゴGX

f:id:spiral7mizuki:20200101122850j:plain

f:id:spiral7mizuki:20200101122902j:plain

山札の上のカードがエネルギーなら、エネ加速出来る特性を持ったポケモンです。

特に、さるぢえヤレユータンとザシアンVの組み合わせが、CL愛知の準優勝デッキにも使われていますから、強さは既に証明されていますね。





というわけで、さるぢえヤレユータンについて考察しましたが、いかがでしたでしょうか?


レギュレーションが変わって、今まで使われなかったカードが注目されていますが、視点を変えれば使われなくなったカードも出てくるわけです。

このように視点を変えて見ることも、ポケモンカードをする上では重要なので、皆さんも様々な視点から、そのカードが強いかどうか見てみましょう!